新着情報
令和7年 旭川夏まつり
8月2日(土)に旭川の夏の風物詩の一つでもある、旭川夏まつりの大雪連合神輿【天地連】に当社から8名参加しました。今年も厚い中、各社大人から子供までたくさん参加し、ケガもなくおおいに盛り上がりました。
夏期休業のお知らせ
2025年8月9日(土)~8月17日(日) 上記の期間をお盆休みとさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
開明(小沢)ダムでのボランティア活動(草刈り)
6月19日(木)、開明地区小沢(おざわ)防災ダム(当麻町)において、上川農村研究会の一員として、草刈り活動に参加しました。 管理を行っている上川総合振興局職員またボランティアとして参加の建設会社職員の方々と共に、総勢107名!での作業。 昨年より少し時期が早かったのですが、6月中旬としては気温が30度越えで高く、たっぷりと汗をかきながら水分を取り、無事作業を終えました。 これからも、お手伝いを続けていければと思います。
測量の日ボランティア
6月3日は『測量の日』ということで、毎年参加しているボランティア活動を行ってきました。 今年は、旭川大橋、両神橋、花咲大橋の河川敷グランドの合計7球場のグランド整備における測量を行いました。 ピッチャーマウンドからホームベースまでの距離や1塁、2塁、3塁の位置出し、ファールラインやバッターボックス、主審ボックスのラインを引く為の正確な位置出しなどをトータルステーション(TS)を使って測量を行いました。 これから夏本番になるにつれて、プロ野球ゲームや、高校野球、少年野球など活動が盛んになるので、とても有意義なボランティア活動でした。
上小川ダムでのボランティア活動(草刈り)
7月4日(木)、上小川(かみこがわ)防災ダム(苫前町)において、ボランティア「ふれあい農村」の一員として、当社から2名、草刈り活動に参加しました。 管理を行っている留萌振興局職員の方々と共に、例年より多めの総勢58名で汗を流しました。 期待されていた薄曇りの涼しい天気よりも、実際は結構暑くなりましたが、熱中症に注意しながら、無事作業を終えました。 ダム管理の一助になれば幸いです。
開明(小沢)ダムでのボランティア活動(草刈り)
6月27日(木)、開明地区小沢(おざわ)防災ダム(当麻町)において、上川農村研究会の一員として、当社から2名、草刈り活動に参加しました。 管理を行っている上川総合振興局職員またボランティアとして参加の建設会社職員の方々と共に、総勢106名!での作業。 例年より少し時期が早く、気温も極端に高くはありませんでしたが、それでもたっぷりと汗をかきながら、無事作業を終えました。 これからも、お手伝いを続けていければと思います。