新着情報
夏期休業のお知らせ
2019年8月13日(火)~8月16日(金) 上記の期間をお盆休みとさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
上小川ダムでのボランティア活動(草刈り)
6月20日(木)、上小川(かみこがわ)防災ダム(苫前町)において、ボランティア「ふれあい農村」の一員として、草刈り活動に参加しました。 管理を行っている留萌振興局職員の方々と共に、総勢49名で汗を流しました。 天気が良く、やや暑かったですが、熱中症に注意しながら無事作業を終えました。 ダム管理の一助になれば幸いです。
親睦会「肉の日」
今年も恒例の焼肉を会社の駐車場で行いました。 雨の予報でしたが日ごろの行いが良かったのか心地よい天気の中で 美味しい焼肉を堪能できました。
ゴールデンウィークの連休のお知らせ
4/27(土)~5/6(月)までお休みとなります。 よろしくお願いいたします。
平成30年度 上川総合振興局 優秀技術者 感謝状贈呈式
平成30年度 上川総合振興局優秀技術者に、我社の鈴木裕之調査課長が選出され、3月13日の感謝状贈呈式に社長と二人で出席してきました。
第16回北海道測量技術講演会
主催:国土地理院北海道地方測量部、公益社団法人日本測量協会北海道支部 平成31年1月31日(木) 13時00分~16時30分 会場は札幌第1合同庁舎 2F講堂(札幌市北区北8条西2丁目1-1)にて受講してきました。 昨今のi-ConstructionやBIM/CIM需要の拡大により、3次元計測への取り組み等が広がっています。 この講演会は、平成30年9月6日に北海道胆振地方中東部を震源地とする「北海道胆振東部地震」が発生し、厚真・安平・むかわの3町を中心に多数の斜面崩壊が発生するとともに、札幌市では液状化による建物被害など、道内各地に甚大な被害をもたらしたことから、「平成30年北海道胆振東部地震の振り返りと国土交通省の対応」をテーマとして、この地震のメカニズムや斜面崩壊等の被災状況、国土交通省における災害対応及び復旧・復興の取組等についての報告でした。 緊急地震速報は震度4以上で地震速報は震度3以上など日常でも役に立つ講習会でした。