新着情報2020-12-24T19:28:49+09:00

新着情報

開明(小沢)ダムでのボランティア活動(草刈り)

7月20日(木)、開明地区小沢(おざわ)防災ダム(当麻町)において、上川農村研究会の一員として、当社から2名、草刈り活動に参加しました。 管理を行っている上川総合振興局職員またボランティアとして参加の建設会社職員の方々と共に、総勢102名!で汗を流しました。 当日は天気が良く(良すぎ)、ほぼ30℃の高温の中でしたが、熱中症に注意しながら無事作業を終えました。 これからも、お手伝いを続けていければと思います。

2023/7/20|ボランティア|

上小川ダムでのボランティア活動(草刈り)

7月6日(木)、上小川(かみこがわ)防災ダム(苫前町)において、ボランティア「ふれあい農村」の一員として、当社から2名、草刈り活動に参加しました。 管理を行っている留萌振興局職員の方々と共に、総勢44名で汗を流しました。 朝方降っていた雨も作業開始前には上がり、足元の悪さと熱中症に注意しながら、無事作業を終えました。 ダム管理の一助になれば幸いです。

2023/7/6|ボランティア|

セキスイ工場見学

5月17日、設計課の5名で以前からお話を頂いていましたSEKISUI(積水化学北海道㈱)岩見沢工場の見学会に行って来ました。 当日は座学(FRMP管関連の製品説明など)⇒工場見学⇒意見交換座談会の順番に説明会が進められました。 農業土木の設計をするにあたり、管材の選定や製品の構造は重要なファクターであり、工場見学のなかでも特にFRPM管の離脱防止の仕組みやVU管の製造ラインは、セキスイさんの高い技術力と綿密に計算された製造管理は目を見張るものがありました。 普段はカタログでの製品確認、机上での設計図作成ですが、実際に設計し施工される管材をリアルに見学できたことは参加者全員“士気向上”したのではないでしょうか! 今回、説明会のお話を頂いたときに、日程的に無理なお願いをしましたが、迅速な日程調整、当日の丁重な対応は感銘を受けました。関係者の皆様ありがとうございました。

2023/6/8|その他|

野長瀬専務退職

3月31日をもって野長瀬専務が退職しました。 9年間に渡り優しく、そして時には厳しくご指導をいただき、私たちは成長することができました。本当にありがとうございました。 専務からの教えを活かし、今後も日々邁進していきたいと思います。

2023/4/4|その他|

上川、宗谷の2業務で優秀技術者表彰(感謝状贈呈式)

令和5年3月9日(木)、上川総合振興局並びに宗谷総合振興局の令和4年農業農村整備事業に係る委託業務優秀技術者表彰の受賞者として、当社の2業務の管理技術者が選考され、それぞれの総合振興局長から感謝状を贈呈されました。 上川総合振興局は、令和3年度経営体忠別北地区用地測量4、外舘哲也調査係長 宗谷総合振興局は、令和4年度草地整備稚内第3地区調査設計1、清原英敏設計部長が受賞しました。 発注者様をはじめ、関係者の皆様への感謝の気持ちを忘れずに、これからもより良い業務成果品を納められるよう、社員一同努力していきたいと思います。

2023/3/24|新着情報|